目次
はじめに
投資を始める前は、**「怖い」「損したらどうしよう」**という不安がとても大きかったです。
私は40代で投資を始めましたが、最初の一歩を踏み出すまでに本当に時間がかかりました。
この記事では、私が5,000円から投資を始めた体験談をもとに、初心者でも安心して一歩を踏み出せるように「当時に気持ち」を中心にお伝えします。
👉 投資制度の仕組みをまず知りたい方はこちら
始める前の不安
投資を始める前は、とにかく不安でいっぱいでした。
- 「投資って危ないんじゃないか」
- 「失敗したら大きな損になるのでは?」
- 「周りに投資をしている人がいなくて相談できない」
👉 この不安が、投資を始めるまでの大きな壁でした。
私は毎日のようにYouTubeで投資の動画を見て、**「本当に大丈夫なんだろうか」**と確認ばかりしていました。
今思えば、あのときの私は「仲間が欲しかった」のだと思います。
最初の一歩:5,000円から
2021年、私は思い切って 5,000円だけ投資 しました。
「積立」というより、**「とりあえず買ってみる」**感覚です。
金額は小さかったけれど、**「自分も投資を始められた」**という事実がとても大きな自信につながりました。
👉 今振り返ると、この小さな一歩がなければ、私は今でも投資を始められていなかったと思います。
不安だった2022年
投資を始めた翌年、2022年はずっとマイナス。
画面を見るたびに「やっぱりやめた方がいいのかな」と迷いました。
でも、投資系YouTubeでこんな言葉を何度も耳にしました。
- 「マイナスの時こそ買い時」
- 「続ければ必ずプラスになる」
👉 あの頃の私は、**「自分だけじゃない」**と感じられることが一番の支えでした。
続けてよかった今の気持ち
2025年の今、投資を続けて本当に良かったと思っています。
- 不安があっても、最初に一歩を踏み出せたこと
- たとえマイナスでも「やめない」と決めたこと
- 少額からでも「続ければ積み上がる」と実感できたこと
👉 今では「もっと早く、もっと大きく始めておけばよかった」とすら思うほどです。
初心者の方へのメッセージ
- 不安があっても、小さく始めることが大事
- マイナスの時期も、仲間や情報があれば乗り越えられる
- 続けていけば、必ず「やってよかった」と思える日が来る
👉 投資は難しいことではなく、「最初の一歩を踏み出せるかどうか」 だと思います。
まとめ
- 2021年に、私は 5,000円から投資をスタート
- 2022年はマイナス続きで不安も大きかった
- それでも続けた結果、今は「やってよかった」と心から思える
- 初心者はまず 小さく始めて習慣化すること が大事